ポケモンGO?何が面白いの?と聞かれたらココvol.4

ポケモンGO

こんちわ、P-hです! 

タイトルつけました!

え?ポケモンGO?何がおもしろいの?と聞かれた時にココを読ませたらいい的な

です!

今回4回目は

「ポケモンを捕まえ続けるために」

調子良くポケモンを捕まえていくと、次のような問題に直面します。

・モンスターボールがなくなってしまう。
・所有するポケモンがいっぱいになってしまう。

モンスターボールはゲーム内ストアで購入することもできますが、基本的に無料で入手することができます!

フィールド上にはポケストップという水色のマークや、ジムというポケモンが鎮座する大きな塔がありますが、それらをタップし指で回すと様々なアイテムが飛び出てきます。これらのスポットは5分経過するたびに道具を無限に放出してくれますが、トレーナーは道具を持つ数量に限りがあります。この数量を増やすためにはゲーム内ストアで「バッグアップグレード」に課金する必要があります。

所有するポケモンがいっぱいになった場合にはストアで購入するしかありません!

ポケモンの保有数を増やすには「ポケモンボックスアップグレード」に課金する必要がありますが、「博士に送る」という機能でボックスの容量を空けて新たなポケモンを捕まえることはできます。しかし、博士に送ってしまうと二度と戻っては来ず、このゲームをやる上では送ってばかりもいられません

ショップ購入は必ずしも「課金」ではない!

このゲームの良いところは「課金」しなくてもある程度楽しめるところにもあります。
先ほど道具の飛び出る場所に「ジム」と言いましたが、そのジムに自分の保有するポケモンを配置すると1日最大50コイン稼ぐことができます!
私は毎日欠かさず50コインをゲットしているため「捕まえ続ける」ためのアップグレードを無課金でやらせてもらっています!

この「ジム置き」は大変に深いテーマであり、語り尽くせぬものがあるので、またの機会に!

さて、(えっ短っ!キリがいいので、、、、)

そういうわけで次回
ポケモンを保有する意味は?」
でお会いしましょう!

この記事を書いた人
P-Hyan

こんにちは。P-Hyan(ピーヒャン)と申します。
tarattaと結託し、主にデザイン・クリエイティブを担当してます。
わたしはブログタイトルのように3点を強く禁止はしてませんが、そもそも昔からギャンブルが好きではありませんのでやっていません、それから酒は好きですがここ2ヶ月飲んでませんね。別になくていいかな。しかしながら、タバコに関してはこれまでキャンプや友人と会ったときなど年間に10本程度の愛煙家でしたが、ここにきて「手巻きたばこ」を一式買いそろえました。吸う気満々。ここでは「ポケモンGO」のことをメインで投稿予定です。
【note】(こことは全然違う文体と内容です!)https://note.com/saitoryohei
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC8Ls-c9v_k4ERmJ2Brz-knw

ポケモンGOポケモンGOを深掘り!
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました