やればできる。禁煙2週間(13日目)

おれの禁煙生活 

禁煙をして早2週間が経過しようとしている。
現在の体調の変化や、状況を綴っておこう。禁煙を目指している方に参考にしてもらえれば幸いです。

Q,タバコは毎日吸いたと思うか?

A,めちゃくちゃ吸いたいと思います
禁煙して3日目からかなりキツかったが、その3日目がずうっと継続している状態なんだな。体がニコチンを欲している。体が「おれの中にニコチンを注入してくれよ~」と悲鳴を上げている。そんな気がする。ネットでちょっと検索するとニコチンが抜けるまで1週間という情報もチラホラ見るがどうもおかしい。ちなみに、こちらのブロガーさんの記事をみるとニコチンが抜けるまで3週間が目安と記されていた。とにかく、おれはいまだ猛烈にタバコを吸いたい

Q,禁煙2週間できたコツは?

A,実はとっておきのコツがあります
できるだけ多くの人に、
自分が禁煙中をアピールすること。
禁煙達成を宣言すること。
できるだけ多くの喫煙者仲間に、
禁煙中を伝えて、褒めてもらうこと。
この3つが新たに挙げられるコツです。
 とにかく、自力の禁煙には限界をおれは感じた。あぁ、タバコを吸いたいという欲求がこのブログを書いている以上に大きかった。おれはまた禁煙に失敗するのか。カミさんにも禁煙するって言ったのに。一人では禁煙が厳しい。だから、周りの人たちの力を借りようと思ったわけ。
 おれは職場の人に「おれ、今禁煙中なんですよ。あっ、これまで100回くらい失敗しています(笑)」とか言って禁煙中をアピールしだした。するとどうだろう、禁煙の辛さは共感できない非喫煙者も頑張ってと応援してくれる。頑張ってと言われうれしい
 そんで、職場の喫煙者の人にも同じこと言うと、「えっ、すごいね。10日以上も禁煙しているの?」と言ってくれた。タバコ吸わないだけで凄いと褒められうれしい
 そう、人からから認めてもらうことってこの上なくうれしいし、自己肯定感や、もうちょっと禁煙を頑張ろうと思えたんだよな。だから、自分一人で限界を感じたら、周りに人たちにこんな感じで協力?というか応援をしてもらうのは大いにアリだと思う。

Q,体調の変化はあるか?

A,倦怠感は無くなった気がする
タバコを吸っていると体がな~んか、かったるい。そう、だるいんですよ。多分ニコチン独特のだるさなのだと思う。マイナビ転職さんの記事の7項目には「タバコは血の巡りを悪くする…」という言葉が書いてあった。そりゃそうだわな。そんで、倦怠感がなくなることは気持ち的にすごくうれしいこと。
なんかだりーな今日は、と日々を鬱々と過ごすのではなく、体が軽い状態で一日を過ごせる
 これは、最近には感じたことがない感覚だ。この感覚が毎日続くなら結構いいかも!と思える。


おれはこんなに若くないが怠くないから元気は出るイメージ

Q,タバコをやめると食欲が増えて太る?

A,そんなことないです。
それはなぜか。おれはタバコが吸いたくて飛んでもない量のガムを摂取する。そうするとどうだろう。めちゃくちゃ顎を駆使して、顎が疲れちゃって食べ物を食べたいという欲求が減るんだ
現時点では食欲はそんなにないという状況。ちなみにこちらは最近愛用のフリスク。結構、長時間長持ちするタブレット型で大きめのやつ。

変わらず今日も禁煙に勤しむか~

この記事を書いた人
taratta

こんにちは。tarattaと申します。
禁煙、禁酒、禁ギャンブル生活(tarattaの3大欲求)を通じて、日常の中で新たな幸せを発見出来たらいいなあと思ってます。
私と同じような悩みの人はたくさんいると思いますので、おれならこうやって欲求を回避してますというのもお伝えできると思います。
持病(ジョジョのスタンドのようなもの)
双極性障害(精神障害者手帳2級所持) 
ADHD
まさか、自分がスタンドを発動するとは思いませんでしたが!

おれの禁煙生活 
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました