禁煙して10日経った。もしかしたら過去最長記録かもしれない。
とにかく、悶えるほど苦しい瞬間が1日に10回はあるが、どうにか禁煙を継続している。
おれの推しタバコ(だった) ランキング
禁煙をし続けてもやはり慣れないのは吸いたいという「欲求」。これまで、独り言が、「眠い、腹へった」のおれだったが、いまは確実に「タバコ吸いたい」を口にだしていることが自分でもよくわかっている。タバコ吸いたいんですぅ。
ここで美味しかったタバコランキングを披露したいと思います。
3位 テリア メンソール

テリア、アイコスシリーズは本当にお世話になった。
ずっと、マイルドセブン8mm(今は、メビウス)を吸っていたが、電子タバコになってから主にこのシリーズにどっぷりはまっていた。
第2 プルームテック プラス

写真左のスティックタイプ。キックが喉にガツンと効いて、旨かった。前身のただの細いプルームテックのスティックタイプも吸っていたが大してキックはなく物足りなかった。2018年ころに、プルームテックプラス発売前に、表参道の店舗で試し吸いができるということでわざわざ表参道まで行った記憶がある。とてもいい商品なのだが、吸うことを止めるタイミングがわからないし、カートリッジの液体はあっという間に消費されるからお金が持たないと判断してやめたんだった。
第1 グローハイパー ラッキーストライク ダークメンソール

吸いごたえ、コスパからしてこれが圧倒的1位。正直、様々なタバコを吸ってきたがここまでコスパ良く仕上がったタバコは例にない。しかも、いま(2025年4月)なら、ファミマのアプリを登録していると、試供品でどうですか的なクーポンも出てくる!たまに無料でくれるグロー。推してました!!

禁煙のコツ
おれが思うにだが、一番は「どうやって吸いたい欲求をごまかすか」だ。
とにかく、タバコを吸いたい「衝動」がくるのだ。まさに、衝動。その衝動を逸らすには、おれはメンソール系の飲食物が一番向いていると思う。
衝動を抑える、または衝動を逸らすために、ミンティアの辛いやつ5個以上を同時に口に放り投げたり、メンソール系の粒タイプのガムをいつもは2粒のところを3~4粒を口に放り込んでやるのも効果的だ。
浮いたお金のことも想像してみよう
1箱500円のタバコをひと月に20~30箱買うとしよう。そうすると、20箱なら、1万円、30箱なら1万5千円となる。それを1年間で計算してみよう。 1万円×12か月=12万円 1万5千円×12か月=18万円 うーん、なかなかの値段になる。それを、積み立てNISAでもいいし、株に変えるでもいいし、変えてみたらすごくお得になるし、健康的だし、家族も喜ぶしってなる。自分がつらいけど、我慢して禁煙しきったことを想像する。そしたら、プラスしかない。その瞬間、瞬間は辛いけど、なんとか長期を見て禁煙してみよう。Xで自分の小銭資産運用は投稿しているがタバコを禁煙して浮いたお金で違う投資にも回してそれもXでゆくゆくは投稿してみようかな。
タバコに代わる美味しいものを確立させよう
おれにとっては、やはりコーヒーか。うまいタバコとうまいコーヒーは選び難い。喫煙者ならタバコを切り捨てるって話はそうそう無理でさ。でも、タバコを敢えて捨てておれはコーヒーをとった感じ。だから、タバコやめている今ならちょっとくらい高いコーヒー飲んでもいいでしょって、今日もタリーズコーヒー飲んできたわ。
まだまだ、気の抜けない10日目ですが、こんな感じで先を見据えて禁煙しています。
残り、80日の禁煙生活やり遂げるぞーー
コメント